
このホームページは、財団法人 正力厚生会の助成を受けて制作されました。
Lyra Precaria:祈りのたて琴

リラ・プレカリア(Lyra Precaria)は祈りのたて琴。病床にある方、さまざまな問題で悩み苦しむ方にハープと歌による生きた祈りを捧げます。
がんなどの終末期におけるケアの思想を体現する、ミュージック・サナトロジーの日本における名称:パストラル・ハープのプログラムで、心を寄り添いながら奉仕します。
音楽には、言葉ではなし得ない力があります。神様の愛で、人々の心に触れる力です。
パストラル・ハープとは

パストラル・ハープとは、愛と安らぎに満ちた音楽によって行われる、死に移行する人への緩和ケアです。そこではハープと人の声が用いられます。
その目的は、死、すなわち人間の魂本来の世界に戻ろうとしている人の、身体的、精神的、霊的な苦痛を解放することです。
